カテゴリー:しみず歯科ブログ
-
Q歯ぎしりをするが、インプラントをしても大丈夫?
2011.3.15
詳細を見るQ.歯ぎしりをするが、インプラントをしても大丈夫? A.歯ぎしりの過大な力による破壊は想像以上に非常に怖い相手となります。 過大な力がかかることから発生する問題点として、 ]…
-
胡蝶蘭
2011.3.8
詳細を見る上下フラップレス(歯茎を切らない手術)でオールオンオペをされた患者様より年賀状を頂ました。 患者様「歯茎を切らなかったので傷の治りも早く痛みもないけど発音が少ししにくい感じが…
-
上部構造が入るまでの期間
2011.2.25
詳細を見る上部構造が入るまでの期間 ・補綴的条件から、最終補綴までに時間が長くかかる症例 少数歯欠損症例では、齲蝕治療で経験した治療過程と大差なく、短期間で修復処置を終えることができます…
-
成熟骨に対するタイムスケジュール
-
インプラント治療の流れ
2011.2.8
詳細を見る●インプラント治療の流れ インプラントを用いる治療は、原則として長い治療期間を必要とします。 まず、術前の十分な検査および初期治療の期間が必要ですし、インプラントを植立する外科処…